何気に「今日も結婚式」
2006年2月26日コメント (1)今日は親戚の娘の結婚式だった。
色々家族関係で苦労している娘だったのでコレを機会に幸せになって貰いたいモノである。
しかしまぁ、交流している友達ってのは大事だよね。
友達の質で結婚式の質が全く変わるようだ。
式の最後で親に「有難うの花束」を渡す時に、居ない場合はどうするんだろう?アレは結構感動の瞬間なんだけどね。
両親が揃っていないとそれだけで見劣りするような気もするな。
まぁ、結婚してくれそうな相手も居ないから余計な心配か。
お祝いも随分貯金してるんだけどなぁ・・・何時になったら回収できるのやら。
お返しは自分が死んだときの香典なんてことにならないようにしたいモノだ。
色々家族関係で苦労している娘だったのでコレを機会に幸せになって貰いたいモノである。
しかしまぁ、交流している友達ってのは大事だよね。
友達の質で結婚式の質が全く変わるようだ。
式の最後で親に「有難うの花束」を渡す時に、居ない場合はどうするんだろう?アレは結構感動の瞬間なんだけどね。
両親が揃っていないとそれだけで見劣りするような気もするな。
まぁ、結婚してくれそうな相手も居ないから余計な心配か。
お祝いも随分貯金してるんだけどなぁ・・・何時になったら回収できるのやら。
お返しは自分が死んだときの香典なんてことにならないようにしたいモノだ。
コメント
めでたくない分さらに哀。