役所から一通の封書が来た。
もう両親が死んでから1年半経つと言うのに未だに親父宛の封書が来た。
この封書、実は以前にも一度こちらから問い合わせた事があった。そのときも釈然としない話をされ「半ギレ」して放って置いた書類なのである。

要は還付金が戻ってくるけど受取人が死んでる、ということなのだ。

そのときに役所に問いあわせた内容
僕「受取人、死亡ですが息子の僕が受け取っても問題ないんですか?(あとあとになって手続きが用でした、とか言われるのが嫌なので)必要な書類なんかは無いんですか?」
役所「取り敢えず問題は無いと思います」
(なんだ?思いますって???)
僕「法的には全く問題ないんですね?代理で印鑑押して還付金を貰っても(強く確認)」
役所「それはこちらでは保障できません」
(黙って印鑑押して貰ってしまってください。こちらはそこまで調べません。的なニュアンスを言われたので、この辺りからキレました)
僕「それってどういうことですか?」
この辺りからは「怒り心頭」で何を言ったか覚えていない^^;
が、相当な剣幕で言ったような気がするなぁ・・。

で、そんなやり取りが有ったのに同じ書面で送ってくるのは見上げた根性だなぁ・・・と。

分かんねぇなら調べろよ、このヴォケが!!
事務的なのは結構だが、分からん事を聞いてるんだから適当に誤魔化すんじゃねぇ!!後でこっちに手間が掛かるのは知らぬ存ぜぬか??
役所だってサービス業だろうが?税金搾取して飯食ってる事を忘れんなよ
戸籍調べてから書類送るくらいの気を利かせよ、バカが!
その辺の悪質なダイレクトメールだって死んでる奴には送って来ねぇぞ

いっそ役所も民営化しちまえば良いんじゃないの?
その他多数を相手にしてますから、そういう手違いもあります??
一般のサービス業だったら即クレーム、即クビだよ。
一段高いところからヒトを見下すような仕事をしやがって、役所勤めはそんなに偉いのか?

と、罵詈雑言を並べてみましたが

少しは血の通った仕事をしてください。ヒトとヒトが接してるんですから。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索